今日は半年ぶりにこちらへ!
![]() 定期的にお邪魔したいお店。 もちろんボールを注文です。 ![]() また1杯目を撮り忘れて2杯目の図(笑) おつまみ。既にボールの背景に写っていますけど・・・。いわし刺し。 ![]() すごい脂がのっています。美味すぎ! いつもシイタケ天とか茄子天なので、久々に玉ねぎ天。 ![]() あいかわらずのボリューム。絶対1人では無理だ(笑) おしんこ盛り合わせ。 ![]() 盛り合わせは久々かな。 いさき刺し。 ![]() こちらは逆にさっぱりに感じます。 手羽のピリ辛煮。 ![]() 短冊や黒板メニューではなく、柱などに貼ってあるメニュー。定番まではいかないメニューなのかな。こちらもつまみにピッタリ。 あいかわらずの安さ。そして満足感。ゆったりしている店内がまたいいですね。注文時のタイミングの殺伐感も含めて(爆)
|
![]() |
先日お邪魔したこちらのお店にまた来ちゃいました。
![]() メニューは変わっているかな? ![]() 基本的には変わっていませんでした。 ホッピーを頼みましたが、早速天ぷら行きましょう! ![]() うん、何だろう(爆) ![]() 中身を見ると、これは麻婆豆腐天だ! 巾着の中に麻婆豆腐を閉じ込めたもの。大将の自慢の一品というのもわかります! どんどん続きますけど、写真だけだと中がなんだかわかりませんね(笑) これがお化けなめこ? ![]() こっちは何だろう(爆) ![]() そういえば、先日はサイドメニューを1つも頼みませんでした。ポテトサラダ。 ![]() 日本酒もいっちゃいましょう。 ![]() 怒涛の天ぷらラッシュ。アスパラ? ![]() これは稚あゆだ! 店内の水槽で泳いでいたものをその場で揚げてくれます。 ![]() これはタコ吸盤串かな? すごい食感で、しかも旨みもたまりませんでした。 ![]() 天ぷらはメモっておかないと画像ではわかりづらいですね~。反省です。とはいえ、毎回メモらず頼んじゃうんですけどね(爆) |
![]() |
今日も上司とこちらへ~。
さすがにお店の方にも覚えられてきています(笑) ホッピースタート。 ![]() 実は写真は中お替り後。撮り忘れてしまいます・・・(爆) しめ鯖。 ![]() 相変わらず丁寧な〆のしめ鯖。 上司大好物の煮ダコ。今日もありました。 ![]() 天ぷらはキス。 ![]() この日はほかのメニューも頼んだはずですが、撮影していませんでした。なんか気軽に寄っているので撮り忘れてしまうんですよね~。まぁ、過去に注文しているメニューですけど(笑)
|
![]() |
今日の夜はこちらへ。
![]() 立ち飲みの天ぷら屋さんです。1人でも気軽にいろいろと食べられるとのことで期待大です! 新橋「立天○(立ち飲み)」 | せんべろnet メニューはこんな感じ。 ![]() ![]() ![]() まずはホッピーから。 ![]() 早速天ぷらをいろいろ注文。何だろう?(笑) ![]() 調味料も充実。 ![]() 確か天つゆが欲しい人は頼めたはず。 どんどん行きましょう。わかさぎと白かぶ。 ![]() かぶの天ぷらは珍しいですね。ホクホク感があっていい。 茗荷。 ![]() これ以降はなんだったかな~(笑) 同行した人と同じものを頼んだりといろいろ頼み過ぎた(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() いや~、いろいろ堪能できますね。1つずつタイミングよく揚げてくれるのでいつも熱々ジューシーな感じで食べられます。ぜひ通いたいお店です! |
![]() |
今日は外出で直帰。それなら軽く飲んでいこうかと四ツ谷へ。いつもの同行者も後で合流するとのことで、まずは1人でゼロ次会。向かった先はこちらのお店。
![]() 立ち食い蕎麦(椅子あり)ですが、夜は天ぷら串などがあって飲めるお店です。 四谷 政吉 | 四谷 政吉オフィシャルサイト メニューはこんな感じ。 ![]() ![]() もちろん食券機側にはお蕎麦メニューがあります。 まずはレモンサワー。 ![]() おつまみはたまねぎ串天とちくわ串天。 ![]() 塩でいただく感じです。安くていいな~♪ で、気になったメニューのカレー南蛮豆腐。 ![]() カレー蕎麦の蕎麦抜きで、豆腐が丸々入っている状況。結構ボリューム満点です。 同行者が合流するとのことで、こちらはこれで終わり。 カレー南蛮豆腐はいろいろなお店にあっても良さそうなメニューですね。
|
![]() |